facebook

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

【前期】新・亀戸物語

~神社・仏閣を楽しく巡る~

亀戸物語1「香取神社」より

講師
江戸・東京郷土史研究者 久染健夫、絵本作家 庄司菊江
久染健夫

開催期間
2023年5月11日() ~2023年9月7日(
講座実施日や時間等は状況に応じて変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
回数
4回
開催日
2023年5月11日(絵本・亀戸物語の誕生(Ⅰ~Ⅲ)
2023年6月8日(見学会・香取神社、亀戸浅間神社 ※宮司解説予定
2023年7月6日(絵本・亀戸物語概論(Ⅲ~Ⅴ)
2023年9月7日(見学会・亀戸天神社、あさくさ古道 ※宮司解説予定
時間
14時00分~15時30分
会場
亀戸文化センター 6階第3研修室
講座番号
290078
備考
 新型コロナウイルス感染症対策にかかるマスク着用は、個人の判断が基本となります。

内容

2012~2016年度に区民協働講座で制作した絵本「亀戸物語Ⅰ~Ⅴ」を教材として、亀戸地域の歴史と特色を学びます。神社に残された宝物や広重の浮世絵など、エピソードが盛りだくさんです。見学会と宮司さんのお話しも交えながら、楽しく、わかりやすく亀戸地域の神社と仏閣を学びます。

講座申込

申込区分
【抽選】
※定員を超えた場合は抽選で受講者を決定いたします。また定員に達していない場合は、募集期間後も先着順で受け付けいたします。
申込方法
インターネット・はがき・携帯・電話・FAX・窓口
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
申込期間
2023/3/10()~2023/3/24(
対象
一般成人
定員
30名
受講料
5,000円(全4回分)
教材費
500円(全4回分)
問い合わせ先
江東区亀戸文化センター
電話番号03-5626-2121
FAX番号03-5626-2120

前のページに戻る全ての講座から探す