公益財団法人江東区文化コミュニティ財団トップ
お知らせ一覧
館の紹介
館の概要
フロアガイド
アクセス
公演・イベントを見る
おすすめイベント
公演・イベント・展示情報
チケット予約
ティアラ友の会
講座を受ける
講座情報
講座申込
施設を利用する
施設予約・空き状況
江東区文化センター
森下文化センター
古石場文化センター
豊洲文化センター
亀戸文化センター
東大島文化センター
砂町文化センター
総合区民センター
ティアラこうとう
深川江戸資料館
芭蕉記念館
中川船番所資料館
講座情報
募集終了
グループ・サークルサポート事業
【前期】シニア女性のための10歳若返る背骨エクササイズ
ダンス・健康
講師
砂町いきいき健康体操 代表
禰津久子(ねつひさこ)
開催期間
2022/5/9(
月
) ~2022/8/22(
月
)
講座実施日や時間等は状況に応じて変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
回数
全8回
開催日
2022/5/9(
月
)
2022/5/23(
月
)
2022/6/13(
月
)
2022/6/27(
月
)
2022/7/11(
月
)
2022/7/25(
月
)
2022/8/8(
月
)
2022/8/22(
月
)
時間
14:00~15:15
会場
砂町文化センター 3階サブレクホール
講座番号
280077
内容
年齢を重ねても動ける身体を目指しましょう。背骨まわりをほぐすところからはじめ、音楽に合わせての全身運動や専用のゴムボールを使用しての筋トレなど、無理なく楽しく身体を動かしていきます。
※本講座は講師と受講生が中心となって運営する講座です
【講師略歴】
体操を通してシニアの心と身体をつくる健康サポーター。
健康運動指導士。睡眠健康指導士。
日本体育大学体育学部健康学科卒。 在学中より健康体操、徒手体操、ラジオ体操を学ぶ。
元々体操が苦手だったが、最初に就職したスポーツセンターで高齢者の体操教室を担当。
苦手な人の気持ちにたち工夫しながら指導していくうちに好評を博し指導に目覚めていく。
その後 シニア世代を対象に、身体を動かすことの楽しさ、心地よさ、大切さを伝えるべく健康体操教室を主宰。38年間で約38万人に指導。
また自治体主催にて定期的なレッスン開催中。倍率2.5倍と異例の抽選倍率をほこる人気講師である。
やりたいことができる身体づくりのサポートをすることで、シニア層に、元気・愛情・やさしさを恩返ししたいという理念のもとに活動中。
平成23年~28年 江東区自悠大学特別講座講師。
砂町文化センターにおいては砂町いきいき健康体操教室(水曜椅子クラス・木曜クラス)が今年で13年目を迎える。
江東区文化コミュニティ財団では、講座実施に際し、江東区の方針に基づく財団ガイドラインにより、新型コロナウイルス感染症拡大防止に最大限努めます。ご協力をお願いします。
① 検温 来館前に検温をお願いします。発熱、体調不良等の場合、出席をご遠慮ください。
② マスク着用 マスクを着用して受講ください。
③ 手洗い、アルコール消毒 受講の前後に手洗い、アルコール消毒を行ってください。
④ 受講生同士の間隔確保 接触を防ぐため座席の間隔を空けています。
⑤ 換気の徹底 空調設備による常時換気とともに、ドア・窓を定期的に開放して換気をしています。
⑥ 受講生名簿の扱い 感染発生等の場合、保健所等の公的機関にお名前・連絡先を提供することがあります。
講座申込
申込区分
抽選(定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。また、定員に達していない場合は、募集期間後も先着順で受付いたします)
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
申込期間
2022/3/10(
木
)~2022/3/24(
木
)
対象
60歳以上の女性
定員
15人
受講料
8,000円(全8回)
教材費
1,200円(全8回)※ボール代
問い合わせ先
砂町文化センター
電話番号:03ー3640ー1751
FAX :03-5606-5930