facebook

財団ホーム中川船番所資料館イベント・講座情報【中止】こども歴史講座~災害の歴史とまちのようす~

イベント情報

イベント一覧過去のイベント

中止 twitterfacebook

こども歴史チャレンジくらぶ

【中止】こども歴史講座~災害の歴史とまちのようす~イベント

詳細

開催日
2023年9月18日(
開催時間
10時00分~12時00分
※諸般の事情によりまして、本事業は中止とさせていただきます。お申込みいただきました皆様には、別途ご連絡差し上げておりますが、ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。

会場
中川船番所資料館1階会議室及び展示室、ロックゲート周辺

イベント内容

※諸般の事情によりまして、本事業は中止とさせていただきます。お申込みいただきました皆様には、別途ご連絡差し上げておりますが、ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。


こどもたちを対象に、まちの歴史を自由研究する講座「こども歴史チャレンジくらぶ」です。

今回のテーマは「災害」。
江戸時代から現代までの災害の歴史をふり返りながら、災害に強いまちづくりの大切さを学びます。
昔の地図や写真を見ながら、防災について考えてみましょう!

今回は、座学と散策がセットになった講座です。
外を歩いて、学んだことをその場で体感できる楽しい内容です!
ご参加、お待ちしております!


~講師の先生と一緒に考えよう~

 ①江戸時代の災害って? 
 ②いろいろな災害を知ろう!~火事・地震・水害~
 ③災害から町を守るしくみを歩いてさがしてみよう!(周辺散策)
講師久染健夫(江戸・東京 郷土史研究者)
定員15名
(応募者多数の場合は抽選)
対象小学3年生~6年生
(小学3年生は保護者同伴、4年生以上は保護者見学可)
料金1,000円 
※保険代、教材費含む
※保護者の見学は無料
申込期間8/10(木)~8/31(木) 電話・FAX・窓口で(先着順)
※定員に達しない場合は引き続き募集します

TEL:03-3636-9091

FAX:03-3636-9094
受付時間9:00から17:00まで(月曜休館、祝日の場合は翌日火曜休館)
ご参加にあっての注意事項

①新型コロナウイルス感染症や天候の状況により変更があった場合には、事前にご連絡いたします。

➁発熱や体調不良がある場合は、参加をご遠慮ください。

③当日の様子を記録用に写真撮影します。その後、広報活動で写真を使用する場合があります。写り込みが不可の方は、担当までお知らせください。

④お申込み時の個人情報は、当財団の事業に関する業務以外の目的には使用いたしません。

前のページに戻る全てのイベントから探す