facebook

財団ホーム東大島文化センター講座情報【後期】久染さんと歩く「そめ散歩」~江戸城見附・城門と周辺の町2~

講座情報

講座一覧過去の講座

募集前 twitterfacebook

【後期】久染さんと歩く「そめ散歩」~江戸城見附・城門と周辺の町2~

講師
江戸・東京郷土史研究者
久染健夫(ひさぞめたけお)

開催期間
2025年10月28日() ~2026年3月10日(
回数
全4回
開催日
2025年10月28日(第1回 幕府の中枢と江戸・東京の表玄関 大手町・丸の内(和田倉門・伝奏屋敷跡・馬場先門・日比谷見附跡・鹿鳴館跡・外桜田門ほか)
2025年11月25日(第2回 高台から城下へ、2つの堀にはさまれて 九段・一ツ橋(九段坂・田安門・滝沢馬琴硯の井戸跡・堀留・清水門・雉子橋御門跡・一ツ橋ほか)
2026年1月27日(第3回 起伏が造る景観 麹町・赤坂(四ッ谷見附・清水谷公園・紀尾井坂・喰違見附跡・報土寺・勝海舟邸跡ほか)
2026年3月10日(第4回 江戸前島に開かれた城下町 日本橋・京橋・銀座(呉服橋跡・一石橋・北町奉行所跡・京橋・三十間堀跡・銀座跡・木挽町狩野家跡・森田座跡・数寄屋橋跡・芝口御門跡ほか)
時間
10時00分~12時30分
会場
現地集合・現地解散
講座番号
310426

内容

江戸東京郷土史研究者の久染講師が、時代の変化の中で見える歴史や伝説を講師ならではの視点で紹介する街歩き講座。今回は江戸と江戸城防衛のための見附・門とその周辺を巡ります。

※2時間30分の行程を徒歩で移動しますので、あらかじめご承知おきのうえ、ご参加ください。

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話、窓口、Web、Fax、はがき
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。(抽選の場合、江東区民を優先します)
講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

Webからのお申し込みは、こちらからお進みください。

Fax、はがきの場合は、(1)講座名、(2)氏名(フリガナ)、(3)生年月日・性別、(4)郵便番号・住所、(5)電話番号・Fax番号を明記してください。※9/24(水)必着
申込期間
2025年9月10日()~2025年9月24日(
対象
15歳以上(中学生を除く)
定員
25名
受講料
8,500円(全4回分)
教材費
500円(全4回分 資料コピー代、保険代等)
問い合わせ先
東大島文化センター
電話番号:03-3681-6331
Fax番号:03-3636-5825

前のページに戻る全ての講座から探す