募集終了
            
 
        
        
        【前期】旬の食材を楽しむ料理
        【緊急事態宣言発令に伴う開講時間の変更・日程の変更があります】
        - 開催期間
- 2021年5月21日() ~2021年9月17日()
 講座実施日や時間等は状況に応じて変更になる場合があります。 料理講座は、天候不順等による食材の調達状況などで献立を変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 
 緊急事態宣言発令に伴い、
 5月21日→10月22日に変更いたしました。
 
- 回数
- 全4回
- 開催日
| 2021年6月18日() | そら豆のコロッケ、アスパラの春巻き ほか | 
|---|
 | 2021年7月16日() | イカ飯トマト煮込み、桃のコンポート ほか | 
|---|
 | 2021年9月17日() | 枝豆おはぎ、ぶどうゼリー ほか | 
|---|
 | 2021年10月22日() | 鰆の味噌マヨ焼き、季節の吹き寄せご飯 ほか | 
|---|
 
 
- 時間
- 18時00分~20時00分
 緊急事態宣言の発令に伴い、
 18:30~20:30から時間を変更いたしました。
- 会場
- 総合区民センター  7階 調理室・第3研修室
- 講座番号
- 270071
- 備考
- 持ち物:マスク、エプロン、三角巾、手拭用タオル、食器などを拭くふきん、筆記用具
 
 江東区文化コミュニティ財団では、講座実施に際し、江東区の方針に基づく財団ガイドラインにより、新型コロナウイルス感染症拡大防止に最大限努めます。ご協力をお願いします。
 ①検温 来館前に検温をお願いします。発熱、体調不良等の場合、出席をご遠慮ください。
 ②マスク着用 マスクを着用して受講ください。
 ③手洗い、アルコール消毒 受講の前後に手洗い、アルコール消毒を行ってください。
 ④受講生同士の間隔確保 接触を防ぐため座席の間隔を空けています。
 ⑤換気の徹底 空調設備による常時換気とともに、ドア・窓を定期的に開放して換気をしています。
 ⑥受講生名簿の扱い 感染発生等の場合、保健所等の公的機関にお名前・連絡先を提供することがあります。

