~デザインを美味しく楽しく学ぶ~
講師
多摩美術大学 美術学部生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻教授
武正秀治(たけまさひでじ)
2025年10月26日() | キッチン用具の秘密を探る:レモン絞りのデザイン軸を検証する |
---|---|
2025年11月9日() | パッケージデザインの秘密を探る:定番チョコのデザイン変遷と3商品食べ比べ |
2025年12月14日() | 食の伝統に秘められたデザインを探る(1):「きんつば」から考える和菓子の歴史と文化 |
2026年1月11日() | 食の伝統に秘められたデザインを探る(2):「いなり」から考える寿司の歴史と文化 |
「食」を通して「デザイン」について学べる初心者の方のための「入門講座」です。「インスタント食品」や「スナック菓子」など大量生産による食品類は、自動車や家電と同じ「製品=プロダクト」なのです。そこには「美味しさ」を実現するための様々な「計画・設計=デザイン」が、秘められています。この講座ではワークショップや試食を通して、秘められた謎を解き明かしつつ、「美味しく楽しく」デザインについての理解を深めていきます。