facebook

財団ホーム古石場文化センター講座情報【後期】ゆっくりと万葉集をたしなむ朝

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

【後期】ゆっくりと万葉集をたしなむ朝

講師
國學院大学・武蔵野大学兼任講師
伊藤高雄

開催期間
2023年11月7日() ~2024年3月5日(
講座実施日や時間帯等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
回数
全7回
開催日
2023年11月7日(第1回 巻2の85~90 磐姫皇后の歌
2023年11月21日(第2回 巻2の91~95 天智天皇・鏡王女・藤原鎌足の歌
2023年12月5日(第3回 巻2の96~102 久米禅師と石川郎女の歌
2024年1月23日(第4回 巻2の103~104 天武天皇と藤原夫人の歌
2024年2月6日(第5回 巻2の105~110 大津皇子・大伯皇女らの歌
2024年2月20日(第6回 巻2の111~113 弓削皇子と額田王の吉野の歌
2024年3月5日(第7回 巻2の114~116 但馬皇女と穂積皇子の歌
時間
9時30分~11時00分
会場
古石場文化センター2階 第1・2研修室
講座番号
290348

内容

現存する最古の和歌集である万葉集を読み、そこに広がる日本人の心の原点に触れてみましょう。
※本講座は一年コースのため途中入講になります

講座申込

申込区分
抽選
※定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します(江東区民優先)。また、定員に達していない場合は、募集期間後も先着順で受付いたします。
申込方法
インターネット・はがき・電話・FAX・窓口
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
申込期間
2023年9月10日()~2023年9月24日(
対象
一般成人
定員
30人 [募集]若干名 ※本講座は総合的な判断のもと、定員を超えて受け入れる可能性があります。
受講料
6,600円(後期7回分)
教材費
200円(後期7回分)
問い合わせ先
古石場文化センター
電話番号:03-5620-0224
FAX :03-5620-0258

前のページに戻る全ての講座から探す