講座情報

講座一覧過去の講座

募集中 twitterfacebook

【前期】バレエ「白鳥の湖」の魅力

ーなぜ人は白鳥に惹かれるのかー

東京シティ・バレエ団「白鳥の湖」より©Takashi Shikama

講師
跡見学園女子大学文学部準教授
川島京子 ほか

開催期間
2023年5月17日() ~2023年9月24日(
回数
5回
開催日
2023年5月17日(白鳥を愛した日本バレエの母、エリアナ・パヴロバの足跡をたずねる(講師:川島京子)
2023年6月21日(日本バレエの礎を築いた者たち【座談会】うらわまこと(舞踊評論)、石井清子(東京シティ・バレエ団 顧問)、志賀育恵(東京シティ・バレエ団プリンシパルキャラクターアーティト)、川島京子(進行)
2023年7月26日(鑑賞をもっと楽しむために*解説付き実演 解説:安達悦子(東京シティ・バレエ団 芸術監督)、 バレエ:東京シティ・バレエ団 進行:阿部さや子(バレエチャンネル編集長)
2023年8月27日(レクチャーコンサート「バレエ音楽の世界へようこそ!」(一般公開)指揮とおはなし:冨田実里(新国立劇場バレエ団指揮者)、演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、バレエ:東京シティ・バレエ団、解説:安達悦子、進行:阿部さや子
2023年9月24日(白鳥たちとロットバルト さまざまな白鳥ストーリーと演出(一般公開)講師:川島京子、ゲスト:寺田亜沙子(新国立劇場バレエ団ファースト・ソリスト)、涌田美紀(東京バレエ団ソリスト)、濱本泰然(東京シティ・バレエ団ソリスト)
時間
14時00分~15時30分
会場
森下文化センター 多目的ホール(2F)ほか
講座番号
290067
備考
新型コロナウイルス感染症対策にかかるマスクの着用は、個人の判断が基本となります。

内容

森下から発信する「バレエの街プロジェクト」教養講座。クラシック・バレエの名作として世界中で愛されている『白鳥の湖』を日本バレエ史、音楽、物語、振付など多方面からアプローチするバレエファン待望の講座です。
江東区芸術提携団体の東京シティ・バレエ団の実演や人気バレエ団の現役トップダンサーのゲスト出演も予定しています。
レクチャーコンサート「バレエ音楽の世界へようこそ!」(8/27)公演チケット付き。

※画像をクリックすると大きく表示されます

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
電話・窓口・WEB・FAX・はがき
申込期間内にお申込みください。先着順ではありません。
定員を超えた場合は抽選で受講生を決定します。講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込期間
2023/3/10()~2023/3/24(
対象
一般成人
定員
50名
受講料
6,000円
教材費
3,400円(8/27鑑賞チケット・9/24公開講座チケット・資料コピー)
問い合わせ先
森下文化センター
電話番号:03-5600-8666
FAX番号:03-5600-8677

講座申込

前のページに戻る全ての講座から探す