砂町文化亭

※画像をクリックすると大きく表示されます
| 柳家喬太郎 | 1963年東京都生まれ。 実力と幅広さを兼ね備えた独特の高座で人気を博す。「抜け雀」「井戸の茶碗」など師匠さん喬ゆずりの古典落語、「死神」「牡丹灯籠」といった三遊亭円朝作品をじっくり聴かせたかと思えば、自身の新作「ハンバーグができるまで」、「夜の慣用句」などで爆笑を誘う。 |
|---|---|
| 寒空はだか | 1964年埼玉県草加市生まれ。 1988年渋谷ジァンジァンにて初舞台。 1994年荻窪グッドマンにて「東京タワーの歌」披露。 1998年浅草木馬亭「浅草21世紀」演芸コーナー出演。 2000年浅草東洋館定席に出演開始。 2024年落語協会正会員となる。 【自己PR】 キワモノ的な名前に似合わぬシンプルでスマートな立姿。 歌って喋って、寄席のスキマを軽妙につなぎます。 |