facebook

財団ホーム砂町文化センター講座情報【前期】生まれ変わり譚と江戸の知識人~池田冠山・松浦静山・平田篤胤~

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

【前期】生まれ変わり譚と江戸の知識人~池田冠山・松浦静山・平田篤胤~

松平(池田)冠山息女阿露筆蹟摸刻本(国立公文書館蔵)

講師
共立女子大学文芸学部文芸学科准教授
今井秀和

開催期間
2025年6月5日() ~2025年7月31日(
講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
回数
全5回
開催日
2025年6月5日(勝五郎伝承について
2025年6月19日(池田冠山と『武州多摩郡中野村勝五郎再生前生話』
2025年7月3日(松浦静山と『甲子夜話』
2025年7月17日(平田篤胤と『勝五郎再生記聞』
2025年7月31日(転生譚と江戸の知識人
時間
19時00分~20時30分
会場
砂町文化センター2階第3・4会議室
講座番号
310127

内容

歴史学とは異なる視点で江戸を考えます。江戸の大名・学者などが生まれ変わり譚という非科学的な事象とどのように向き合っていたのかを通して、江戸知識人の知のありようを学びます。亀高村(現・北砂)の下屋敷に住み、「文学三侯」と称された松平(池田)冠山も取り上げます。

前のページに戻る全ての講座から探す