facebook

イベント情報

イベント一覧過去のイベント

発売前 twitterfacebook

幸若舞・日本舞踊・天文と歴史のお話

幸若舞「宝剣」舞踊

詳細

開催日
2025年11月15日(
開演時間
15時00分
(14:30開場)
 
会場
深川江戸資料館 小劇場

イベント内容

「幸若舞」は日本最古の幻の舞と呼ばれ、室町時代から江戸時代にかけて一世を風靡し、幸若太夫は幕府音曲役でもありました。
 今回は日本舞踊家であり幸若舞継承者子孫による幸若舞に加え、歴史と星のお話、日本舞踊をご覧いただきます。

※画像をクリックすると大きく表示されます

出演幸若舞継承者子孫 幸若知加子(若柳恵華) ほか
トークショープラネタリウム解説員・天文史跡研究家 伊藤雄一
渋谷のラジオ・パーソナリティ・大東文化大学講師 倉持基 ほか
☆星と踊りについて、プラネタリウム解説員 伊藤雄一と渋谷のラジオパーソナリティ 倉持基によるトークライブ。(渋谷のラジオ収録も行います)
幸若舞「宝剣」素戔嗚尊(すさのおのみこと)と八岐大蛇(やまたのおろち)の神話伝説スサノオがオロチ退治をすると、そこから光輝く剣が出てきました。
それは、後に三種の神器となる天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)でした。

リンク

チケット販売

発売日
2025年8月10日() 10時00分
料金
全席指定 一般 3,000円  ティアラ友の会 2,700円
対象年齢
6歳以上
申込方法
電話・窓口・FAX・インターネットにて

チケットの購入
■幸岩株式会社(電話・FAX・HP)
[電話]03-3407-6965 [FAX]03-3406-7844[HP]http://www.nihonbuyou.co.jp/contact.html
■深川江戸資料館(電話・窓口・HP)
[電話]03-3630-8625 [HP]https://www.kcf.or.jp/yoyaku/ticket/
■公益財団法人江東区文化コミュニティ財団各施設(電話・窓口)

取扱情報

主催者
幸若舞芸術文化協会
お問合わせ
幸岩株式会社
[電話]03-3407-6965  [FAX]03-3406-7844 [メールアドレス]nichibu_world@yahoo.co.jp

前のページに戻る全てのイベントから探す