facebook

財団ホーム中川船番所資料館企画展示特別展「江戸の出版文化と江東地域」

企画展示

企画展示一覧過去の企画展示

開催前 twitterfacebook

特別展「江戸の出版文化と江東地域」

期間
2025年9月18日() ~2026年1月18日(
時間
9時30分~17時00分
入館は16時30分まで
会場
2階展示室

展示内容

 江戸時代の前期に京・大坂で発達した印刷技術は江戸時代中・後期に江戸でも盛んとなり、庶民の読者層も増え、様々な出版物が登場し、また独自の文化を花開いていきました。
 本展示では、これらの出版物の製作、出版、販売を担った本屋や、江東地域とゆかりある作者のほか、出版物に描かれた江東地域について紐解いていきます。

※画像をクリックすると大きく表示されます

展示内容第一章 江戸時代の出版事情
     印刷技術の変遷
     江戸の出版物

第二章 出版物が生み出す文化
     往来物
     実用書
     江戸戯作
     刷りもの(一枚刷り)

第三章 出版の中の江東地域
     描かれた江東地域
     須原屋茂兵衛と大島の版木倉
ミュージアムトーク担当職員が展示の見どころについて解説します。
当日会場へお越しください。

①10月18日(土)
②11月  8日(土)
③12月13日(土)
④  1月10日(土)

時間:各日とも14:00~

※全て同内容
関連講演会「江東区大島地区にあった須原屋茂兵衛の版木倉と『下野国誌』」※詳細は下記リンク先をご覧ください。
日時 2025年11月30日(日) 14時~15時30分
会場 中川船番所資料館1階 会議室
対象 どなたでも 30名
受講料 無料(観覧料のみでご参加いただけます)
申込み 10月1日(水)9時~ 電話・FAX・窓口・webで(先着順)

リンク

観覧料金

料金
観覧料:大人200円、小・中学生・高校生等50円
お問合わせ
中川船番所資料館
03-3636-9091

前のページに戻る