「豊洲ソロクラシックアーティスト支援事業」は江東区を活動の拠点とするアーティストの発掘と支援を目的としたコンサートです。
13歳以上のソロクラシックアーティストを対象に公募を行い、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の審査により出演者が決まりました。豊洲から世界へ羽ばたく、5名それぞれの魅力がつまったコンサートです。
【出演】
フルート 小林将也(コバヤシマサヤ)
ピアノ 梅田穏空(ウメダシズク)
ソプラノ 佐藤菜穂(サトウナオ)
ピアノ 藤澤亜里紗(フジサワアリサ)
ピアノ 藤原伊央里(フジワライオリ)
【プログラム・入選者コメント】
第1部
フルート 小林将也 伴奏者 鈴木香奈
・ヴァラキア地方の歌 作品10(フランツ・ドップラー作曲)
今回演奏する曲は、ドップラー作曲の「ヴァラキア地方の歌作品10」です。哀愁を帯びた民族的な歌い回しが、何か懐かしさを感じさせます。僕の演奏を通して、音楽の楽しさを皆様に感じて頂ければ幸いです。
ピアノ 梅田穏空
・三声のシンフォニア第6番ホ長調BWV792(J.S バッハ作曲)
・ソナタkv570 第3楽章(W.A モーツァルト作曲)
・16の技術練習曲 Op.97-10(モシュコフスキ作曲)
・はくちょう(田中カレン)
この度はこの様な素晴らしいコンサートに出させて頂ける事になり、とても嬉しく光栄に思っています。何度も小さな頃から発表会やコンクールで演奏させて頂いてきた大好きなピアノと会場です。心を込めて今自分に出来る限りの演奏を精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。
第2部
ソプラノ 佐藤菜穂 伴奏者 佐藤理絵
・歌劇〈アンナ・ボレーナ〉より「私の生まれたあのお城」(ガエターノ・ドニゼッティ作曲)
・歌劇〈トゥーランドット〉より「氷のような姫君の心も」(ジャコモ・プッチーニ作曲)
引っ越してきてから2年、人が優しく美味しいお店がたくさんの江東区は友人に勧めるほど大好きな街になりました。『江東区ラブ!』な私にとって、今回の機会をいただけたことは本当に幸せです。楽しみにしております。
ピアノ 藤澤亜里紗
・ピアノソナタ1.2楽章(矢代秋雄作曲)
・前奏曲集2巻より「花火」(ドビュッシー作曲)
この度は入賞者コンサートに選んでいただきありがとうございます。皆さまにお楽しみ頂けますよう、ワクワクするような曲目を選曲しました。江東区にお住まいの方々に楽しいひと時をお届けできましたらと思います♪
ピアノ 藤原伊央里
・蝶々 op.2(ロベルト・シューマン作曲)
春が待ち遠しい3月にぴったりの、シューマン作曲「蝶々」を演奏します。空を舞う蝶々を直接的にイメージした作品ではありませんが、華やかでユーモアのある大好きな作品です!ご来場心よりお待ちしております。
※曲目は都合により変更となる場合がございます。