開館40周年記念

※画像をクリックすると大きく表示されます
街あるきと江戸風切絵のうちわ作り
おやこ俳句教室(去年の様子)
カラフルねんどのカエル風鈴づくり
能管で味わう芭蕉の世界(出演:熊本俊太郎)
講演会「芭蕉と深川~芭蕉記念館の40年を振り返りながら」(講師:横浜文孝)
中村中学校・高等学校書道部と書道に挑戦
落語を聴いてみよう(出演:柳家やなぎ)
にゃんこならべ(五目並べ)体験
ナイトミュージアム
お茶の販売(販売元:福泉茶店)
ばしょうさんキャラクター| 街あるきと江戸風切絵のうちわ作り(主催:NPO法人本所深川・江戸前21本舗) | ■日 時 2021年8月21日(土)9:00~12:00 ■集 合 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」改札 ■解 散 芭蕉記念館 会議室 ■定 員 20名 ■参加費 800円(当日払い) |
|---|---|
| 気軽に俳句サロン~はじめてみたいあなたに | ■日 時 2021年8月21日(土)10:00~11:30 ■会 場 芭蕉記念館 研修室 ■講 師 川崎果連(「豈」所属) ■定 員 大人12名 ■参加費 無料 |
| 中高生俳句サロン | ■日 時 2021年8月21日(土)10:00~12:00 ■会 場 芭蕉記念館 分館会議室 ■講 師 小山正見(日本学校俳句研究会代表) ■定 員 中学生・高校生10名 ■参加費 無料 |
| おやこ俳句教室 | ■日 時 2021年8月21日(土)13:00~14:30 ■会 場 芭蕉記念館 会議室 ■講 師 小山正見(日本学校俳句研究会代表) ■定 員 小学生の親子10組 ■参加費 1組200円(当日払い) ※現在、「キャンセル待ち」の受付になります。 |
| カラフルねんどのカエル風鈴づくり | ■日 時 2021年8月21日(土)14:00~16:00 ■会 場 芭蕉記念館 研修室 ■講 師 高橋美貴(DECOクレイクラフトアカデミー上級講師) ■定 員 小学生の親子9組 ■参加費 1組800円(当日払い) ※受付終了しました。 |
| 能管で味わう芭蕉の世界 | ■日 時 2021年8月21日(土)19:00~20:00 ■会 場 芭蕉庵史跡展望庭園(雨天の場合は会議室) ■出演者 熊本俊太郎(能楽師森田流笛方) ■定 員 20名 ■参加費 200円(当日払い) ※現在、「キャンセル待ち」の受付になります。 |
| 講演会「芭蕉と深川~芭蕉記念館の40年を振り返りながら」(主催:NPO法人本所深川) | ■日 時 2021年8月22日(日)10:00~11:30 ■会 場 芭蕉記念館 会議室 ■講 師 横浜文孝(江東区文化財保護審議会委員) ■定 員 40名 ■参加費 500円(当日払い) ※現在、「キャンセル待ち」の受付になります。 |
| 中村中学校・高等学校書道部と書道に挑戦 | ■日 時 2021年8月22日(日)10:00~12:00 ■会 場 芭蕉記念館 研修室 ■指 導 中村中学校・高等学校書道部 ■定 員 12名 ■参加費 無料 ※現在、「キャンセル待ち」の受付になります。 |
| 落語を聴いてみよう | ■日 時 2021年8月22日(日)14:00~15:00 ■会 場 芭蕉記念館 会議室 ■講 師 柳家やなぎ(落語家) ■定 員 30名 ■参加費 200円(当日払い) |
| にゃんこならべ(五目並べ)体験 | ■日 時 2021年8月22日(日)14:00~16:00 ■会 場 芭蕉記念館 研修室 ■講 師 東京連珠会 ■定 員 12名 ■参加費 無料 |
| 清澄庭園で吟行句会体験 | ■日 時 2021年8月22日(日)14:00~16:00 ■集 合 清澄庭園 入口 ■解 散 芭蕉記念館 分館会議室 ■講 師 阿部郁恵(芭蕉記念館「ジュニア俳句教室」講師) ■定 員 大人12名 ■参加費 300円(当日払い・入園料含む) |
| ナイトミュージアム | ■日 時 2021年8月22日(日)18:30~20:00 ■会 場 芭蕉記念館 会議室 ■講 師 阿部郁恵(芭蕉記念館「ジュニア俳句教室」講師) ■定 員 小学生の親子10組 ■参加費 1組200円(当日払い) |