facebook

財団ホーム芭蕉記念館企画展示2025年度特別展「芭蕉ゆかりの臨川寺と美濃派」

企画展示

企画展示一覧過去の企画展示

開催前 twitterfacebook

2025年度特別展「芭蕉ゆかりの臨川寺と美濃派」

期間
2025年8月29日() ~2025年12月7日(
時間
9時30分~17時00分
※最終入館は16:30まで
会場
江東区芭蕉記念館 2階展示室

展示内容

本年は蕉門十哲の1人に数えられる芭蕉の門人・各務支考(かがみしこう)生誕360年にあたります。
支考
は蕉風(芭蕉が確立した俳句の詠み方)を受け継いだ芭蕉の門流のなかでも特に全国に勢力を広げた「美濃派」の創始者として知られ、江戸の美濃派(東武獅子門)の拠点となったのが臨川寺(清澄3)です。また、臨川寺は芭蕉ゆかりの寺でもあり、芭蕉が延宝8年(1680)に日本橋から深川へ転居した頃に、同寺(当時は臨川庵)に滞在していた鹿島(茨城県)根本寺の仏頂禅師と交流し、禅を学んだ寺とされています。
これをふまえ、本展では芭蕉ゆかりの臨川寺と美濃派の歴史について紹介します。 

※画像をクリックすると大きく表示されます

【ミュージアムトーク】

【日時】    9月7日(日)、10月5日(日)、11月2日(日)

【時間】    14:00~14:30 

【集合場所】   2階展示室

【参加費】      観覧料に含む

観覧料金

料金
大人200円、小中高生等50
20名以上の団体料金 大人150円、小中高生等30円
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者は半額
備考・お願い
【休館日】 第2・4月曜日(祝日の場合は、翌日)

前のページに戻る