facebook

財団ホーム芭蕉記念館イベント・講座情報『おくのほそ道』入門~その②

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

文学講習会2

『おくのほそ道』入門~その②

講師
國學院大學栃木短期大学教授
塚越 義幸 (つかごし よしゆき)

開催期間
2023年7月28日() ~2023年9月8日(
期間中の8/11(金)・25(金)を除く毎週金曜日
回数
5回
開催日
2023年7月28日(「おくのほそ道」とは~深川から平泉を振り返る
2023年8月4日(平泉〜象潟①
2023年8月18日(平泉〜象潟②
2023年9月1日(酒田〜大垣①
2023年9月8日(酒田〜大垣②
時間
18時30分~20時10分
会場
芭蕉記念館(江東区常盤1-6-3)会議室
講座番号
290208

内容

「月日は百代の過客にして」の書出しで始まる松尾芭蕉の『おくのほそ道』。有名ですが、冒頭の部分しか知らない、という方も多いのでは…。江戸時代の文学史に残る紀行文は深川の地からの旅立ちで始まりました。江東区ゆかりの名作をわかりやすく学べる講座です。昨年開催の「その1」に引き続き、今回は平泉から大垣までをたどります。
※「その1」を受講していなくてもお申込みいただけます。



*講師プロフィール*
國學院大學栃木短期大学教授
群馬県生まれ。博士(文学)。國學院大學大学院博士課程後期修了。俳文学会常任委員。
和漢比較文学会常任理事。芭蕉俳諧と漢詩文の比較研究をテーマとしている。芭蕉記念館において、自主講座(
20032008)及び、夏季文学講習会(20132022)で講師を務める。著書に『芭蕉俳諧に表現された漢詩文の研究』(単著 おうふう)、『おくのほそ道大全』(共著 笠間書院)などがある。



前のページに戻る全ての講座から探す