facebook

財団ホーム亀戸文化センター講座情報【前期】おとなのための長唄三味線教室

講座情報

講座一覧過去の講座

募集終了 twitterfacebook

【前期】おとなのための長唄三味線教室

講師
一般社団法人 長唄協会所属講師
杵屋六太郎ほか

開催期間
2023年4月23日() ~2023年9月24日(
講座実施日や時間帯は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
回数
前期10回
開催日
2023年4月23日(第01回
2023年5月14日(第02回
2023年5月28日(第03回
2023年6月11日(第04回
2023年6月25日(第05回
2023年7月16日(第06回
2023年7月23日(第07回
2023年8月6日(第08回
2023年9月10日(第09回
2023年9月24日(第10回 成果発表会
時間
16時00分~16時50分
会場
亀戸文化センター 6階和室
講座番号
290061
備考
新型コロナウイルス感染症対策にかかるマスク着用は、個人の判断が基本となります。

内容

あこがれの三味線を、グループレッスンからはじめてみませんか。「さくら」「ほたるこい」「荒城の月」などを使って半年間基礎練習をします。後期(10月)から基礎練習と並行して長唄の曲で三味線の独特なメロディーを奏でます。※初心者対象の1年間講座です。
【持ち物】筆記用具、クリアファイル、日本手拭い、靴下着用、バチセット
※三味線はレンタル品を使用。

講座申込

申込区分
【抽選】
※定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。また、定員に達していない場合は、募集期間後も先着順で受付いたします。
申込方法
インターネット・はがき・携帯・電話・FAX・窓口
申込期間内に、お申込みください。先着順ではありません。
申込期間
2023/3/10()~2023/3/24(
対象
一般成人
定員
12人
受講料
20,500円(前期10回分)
教材費
男性10,400円・女性9,900円 (各前期10回分)
問い合わせ先
亀戸文化センター
電話番号:03ー5626ー2121
FAX番号:03-5626-2120

前のページに戻る全ての講座から探す