facebook

財団ホーム亀戸文化センター講座情報【後期】秀吉と秀長ー「豊臣兄弟」の実像ー

講座情報

講座一覧過去の講座

募集前 twitterfacebook

【後期】秀吉と秀長ー「豊臣兄弟」の実像ー

柴裕之編著『図説 豊臣秀吉』(戎光祥出版、2020年)

講師
東洋大学・駒澤大学非常勤講師
柴裕之

開催期間
2025年10月29日() ~2026年2月25日(
開催日
2025年10月29日(秀吉・秀長の生い立ちと父母兄弟
2025年11月26日(織田信長と秀吉・秀長
2025年12月10日(本能寺の変後の政局と秀吉・秀長
2026年1月14日(豊臣政権の成立と秀長
2026年2月25日(「天下一統」の実現へ
時間
14時00分~15時40分
会場
亀戸文化センター 7階 会議室
講座番号
310406

内容

2026年大河ドラマ『豊臣兄弟!』の放送にあわせて、主人公・羽柴(豊臣)秀長とその兄・秀吉の生涯に注目が集まっています。戦国乱世を、「豊臣兄弟」はどのように生きたのでしょうか。『豊臣兄弟!』で時代考証を担当する柴裕之氏を講師に迎え、近年の研究成果をもとに、「豊臣兄弟」の実像とその歩みをひもときます。

講座申込

申込区分
抽選
申込方法
インターネット・携帯・電話・窓口
申込期間内に、インターネット・窓口・電話でお申込みください。先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選で受講者を決定します。講座実施日や時間等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込期間
2025年9月10日()~2025年9月24日(
対象
一般成人
定員
25人
受講料
6,500円
教材費
300円
問い合わせ先
亀戸文化センター
電話番号:03ー5626ー2121

前のページに戻る全ての講座から探す