facebook

施設貸出

施設一覧施設利用料金器具利用料金ご利用にあたって申込方法

ホール棟研修棟

ホール付帯施設ホール付帯施設となります。当該館のみの予約となりますのでホールの予約が取れましたら当該館へご連絡ください。

当該館のみ予約可当該館でのみの予約となります。自動抽選の申込期間中はインターネットによるお申込みは可能となりますが、毎月3日(1月のみ6日)以降の先着順受付開始からは当該館窓口・電話のみの予約受付となります。また、ご利用日1か月前までにホールスタッフとの打合せが必要となります。詳細は当該館までお問い合わせください。

単独申込み不可単独申込み不可施設となります。備考欄記載施設との併用が必須となりますのでご了承ください。

※利用時間には準備(仕込み)及び後片付け(原状復帰)の時間も含むものとします。
※該当施設に利用目的がない場合は当該館へお問い合わせください。

利用時間(音楽スタジオ以外)

午前午後夜間
9時~12時13時~17時18時~22時

音楽スタジオ利用時間

1回帯2回帯3回帯4回帯5回帯6回帯
9時~11時11時~13時13時~15時15時~17時17時~19時19時~21時

ホール棟

2F

施設名禁止事項定員面積備考 
ホール飲食禁止511人726.4㎡固定席
ホール講師控室(無料)あり
当該館のみ予約可
主な利用目的入学・卒業式、追悼式、入社式、大会、総会、ピアノ発表会、オーケストラ・楽団、歌・合唱・カラオケ、 演劇、バレエ、日本舞踊、ダンス、寄席、上映会、講演会、コンクール、会議・研修、説明会 など
ホール事務室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止10人39.2㎡ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)
展示室100人199.5㎡
主な利用目的展示会のみ
※ただし、6か月前の先着順受付開始よりその他利用目的で貸出可能。当該館の電話、窓口でお申込みください。

1F

施設名禁止事項定員面積備考 
リハーサル室大きな音の禁止20人105.9㎡ホール付帯施設
当該館のみ予約可
主な利用目的ホール付帯施設
※ただし、ホールでの利用申込みが無い場合は3か月前の先着順受付開始よりその他利用目的で貸出可能。当該館の電話、窓口でお申込みください。
第1楽屋ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止15人39.6㎡ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)
第2楽屋ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止15人42.5㎡シャワー室有ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)
第3楽屋ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止2人11.0㎡シャワー室有ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)
第4楽屋ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止2人11.0㎡シャワー室有ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)
第5楽屋ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止2人11.0㎡シャワー室有ホール付帯施設
当該館のみ予約可
単独申込み不可
主な利用目的ホール利用者の控室(単独利用不可)

研修棟

4F

施設名禁止事項定員面積備考 
第1会議室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止20人62.9㎡
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真・着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第2会議室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止20人62.9㎡第3会議室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真・着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第3会議室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止20人59.7㎡第2会議室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真・着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第1和室大きな音の禁止40人64.8㎡24畳、面積にステージ含む
主な利用目的大会、総会、演劇、日本舞踊、寄席、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、水彩画・俳画、絵手紙、手芸、茶道、華道、邦楽、演劇練習、ヨガ・健康体操、気功・太極拳、囲碁・将棋、 写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第2和室大きな音の禁止30人33.4㎡18畳
主な利用目的演劇、日本舞踊、寄席、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、水彩画・俳画、絵手紙、手芸、茶道、華道、邦楽、演劇練習、ヨガ・健康体操、気功・太極拳、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、文学、交流会(飲食なし)
第3和室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止10人10.0㎡単独申込み不可
主な利用目的茶道(第2和室との併用の場合のみ利用可能)

3F

施設名禁止事項定員面積備考 
レクホール300人442㎡プレイルーム(4.0m×8.2m)併設
主な利用目的祝賀会、忘・新年会、歓送迎会、入学・卒業式、追悼式、大会、総会、ピアノ、オーケストラ・楽団、歌・合唱・カラオケ、民族楽器、邦楽、演劇、バレエ、日本舞踊、ダンス(フラメンコ以外)、寄席、上映会、講演会、コンクール、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、絵手紙、手芸、 華道、ヨガ・健康体操、気功・太極拳、囲碁・将棋、着付け、交流会(飲食あり)
第1研修室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止45人59.1㎡第2研修室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第2研修室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止45人59.1㎡第1研修室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第3研修室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止45人60.1㎡
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第4研修室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止45人59.1㎡第5研修室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
第5研修室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止45人59.1㎡第4研修室と連結可
主な利用目的大会、総会、講演会、会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、 絵手紙、手芸、華道、囲碁・将棋、写真、着付け、フラワーアレンジメント、和裁、交流会(飲食なし)
美術室大きな音の禁止30人93.3㎡
主な利用目的総会、会議・研修、説明会、面接、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、絵手紙、手芸、彫刻、七宝焼、華道、歴史講習、フラワーアレンジメント
大研修室飲食禁止ダンス・軽体操など禁止80人163.2㎡
主な利用目的入学・卒業式、追悼式、大会、総会、ピアノ、歌・合唱・カラオケ、上映会、講演会、コンクール、会議・研修、説明会、学習会、邦楽、楽団(打楽器なし)、楽団パート練習(弦・木管楽器)、演劇練習、 交流会(飲食なし)、※打楽器(和太鼓・ティンパニー等)・金管楽器は不可
教材製作室ダンス・軽体操など禁止20人37.6㎡暗室併設
主な利用目的会議・研修、説明会、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、水墨画・俳画、絵手紙、手芸、彫刻、華道、歌・合唱(カラオケ除く)、楽団パート練習(弦・木管楽器)、囲碁・将棋、写真、フラワーアレンジメント、交流会(飲食なし)、※打楽器(和太鼓・ティンパニー等)・金管楽器は不可
暗室飲食禁止10.2㎡教材製作室内に併設単独申込み不可
主な利用目的写真現像・プリント(単独貸出不可)

2F

施設名禁止事項定員面積備考 
サブ・レクホール60人124.0㎡
主な利用目的祝賀会、忘・新年会、歓送迎会、入学・卒業式、追悼式、謝恩会、大会、総会、歌・合唱カラオケ、民族楽器、楽団(打楽器なし)、楽団パート練習(弦・木管楽器)、邦楽、演劇、日本舞踊、ダンス(フラメンコ以外)、寄席、上映会、講演会、コンクール、会議・研修、説明会、面接、学習会、ヨガ・健康体操、気功・太極拳、囲碁・将棋、着付け、交流会(飲食あり)
※打楽器(和太鼓・ティンパニー等)・金管楽器は不可
展示ロビー
主な利用目的書画・生花・作品展など各種の展示ができます。

1F

施設名禁止事項定員面積備考 
第1音楽スタジオ飲食禁止ダンス・軽体操など禁止10人36.4㎡
主な利用目的バンド、ピアノ練習、邦楽、歌・合唱、カラオケ、和太鼓、民族楽器、楽団パート練習(弦・木管・金管楽器)、民族舞踊(フラメンコ以外)、演劇練習
第2音楽スタジオ飲食禁止ダンス・軽体操など禁止10人36.4㎡
主な利用目的バンド、ピアノ練習、邦楽、歌・合唱、カラオケ、和太鼓、民族楽器、楽団パート練習(弦・木管・金管楽器)、民族舞踊(フラメンコ以外)、演劇練習
工芸室ダンス・軽体操など禁止大きな音の禁止48人99.0㎡
主な利用目的彫刻、陶芸、七宝焼、書道、油絵、水墨画・俳画、水彩画、絵手紙
運営室ダンス・軽体操など禁止10人34.5㎡
主な利用目的会議・研修、面接、学習会、書道、油絵、水彩画、絵手紙、手芸、華道、邦楽、歌、カラオケ、楽団パート練習(弦・木・金管楽器)、演劇練習、囲碁・将棋、写真、フラワーアレンジメント、交流会(飲食なし) ※打楽器(和太鼓・ティンパニー等)は不可

施設を予約する・空き状況を見る